
宇宙戦艦キター。ママン鋭いな。つか姫早速拘束されてるし。地球人とドラクターが手を組んでエルゼドと戦う展開だと王道的ではあるけど。久世くん刺されてんのに女の子褒めるとか気障すぎ。イクシアメンバー襲撃の黒幕はDDか。輝は南司令似のアンドロイドで何してんだ
https://www.youtube.com/@thatsmyride1664 That’s my rideより
横浜市中区の山下橋、MEGAドン・キホーテ港山下総本店前から山下公園方面、左折・直進・右折と3レーンある中の左折レーン
ここはよく直進するけど、左折したことはない。路肩狭いしすり抜けは厳しい
https://togetter.com/li/2086861 #Togetter @togetter_jpより
時代の変化に取り残された象徴だしな。しかもその変化を決定的にしたのが同じ日本海軍の真珠湾攻撃とマレー沖海戦での戦果だってんだから救えない。それを見たアメリカ海軍が護衛空母を週一隻のペースで建造したのに比べると対照的。国力ってのは軍事力や経済力だけじゃなくて、時代や環境の変化に柔軟かつ機敏に対応できるかってのも含まれるんだよな
https://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA TBS NEWS DIG Powered by JNNより
去年11月、保健所の抜き打ち検査では、最大で基準値の3700倍のレジオネラ菌が検出されていました。
安心して温泉も入れない。やっぱ抜き打ち検査って必要なんだなぁ
該当旅館のwebサイト、アクセス制限してるのかと思ったら重くて落ちてるだけだった模様
https://www.youtube.com/@user-rv7oc3lb6s 取締り情報より
冒頭の取り締まりポイントは埼玉県行田市の国道17号熊谷バイパス下り線、群馬方面に下道で行く時はいつも通る道
個人事業税なるものの存在を初めて知った。課税対象事業で、なおかつ青色申告決算書の「青色申告特別控除前の所得金額」が290万円以上なら課税されるとのこと。青色申告会で初青色申告したときは何も教えてくれなかったなぁ…
調べると自分の仕事は課税対象事業には含まれていないんだが、自治体によっては「請負業」扱いで5%課税されることもあるらしい。東京都は課税対象外らしいんだけど、地元がどうなのかはわからなかった
課税の可能性がある場合は自治体から「お仕事の内容についてのお尋ね」という書面が届く模様。まぁ来てないってことは課税対象外かな、と楽観的に構えておくことにする
(追記)
さらに調べたところ、自分の仕事は地元ではどうやら課税対象外らしい。あと、そもそも課税対象の場合は納税通知書が自治体から届くらしいんで、それが来てないってことは課税対象外ってことで気にしなくて良い模様。これで一安心かな
あとどうでもいいけど個人事業税の納付額が3桁万円とかいうマウントツイートを見た(100万÷0.05+290万=所得2,290万)