「難癖ツイッタラーたちが漫画『チートスレイヤー』を寄ってたかって連載打ち切りにさせたことをまだ許してない」文学賞作家・伊藤ヒロさんがオタクの方がフェミニストより表現の自由を尊重してるとは少しも思っていない理由を語った話

https://togetter.com/li/2580950 #Togetterより

人は、他人の自由を侵害しない限りにおいて、何をしてもいいし、何を言ってもいいし、どこに住んでもいいし、何をして金を稼いでもいい

河本ほむらが、既存の人気ラノベを明らかにコケにした漫画原作を書くのは、賛否両論はあるだろうけど、まぁ自由なんじゃないかな。で、それに対して、コケにされたラノベのファンが反発して批判するも自由。不快だと思ったことに対して不快だと言うのは当然だし。河本ほむらは批判されるだけのことをやったわけで

でまぁ伊藤ヒロが河本ほむらを擁護するのも自由だし、それに対して河村ほむらにコケにされたラノベのファンが反発するのも自由だし、伊藤ヒロの作品の登場人物を面白おかしく玩具にした二次創作を作るのもまぁ自由なんじゃないかな。で、伊藤ヒロの作品のファンがもしいるなら、その二次創作を批判するのも自由

フェミに関して言うと、でかいおっぱいの裸の女の子の絵を描くのは自由だし、それに対して不快だと意見を言うのも自由だし、その意見に対してさらに反論するのも自由。ただし、でかいおっぱいの裸の女の子の絵を描くなとか規制しろとか言うのはアウト。他人がでかいおっぱいの裸の女の子の絵を描く自由を侵害してるからな