2024年度の全国通訳案内士試験は、願書受付が6月12日~7月16日、筆記試験が8月18日ってことで、2025年度もおそらく8月に筆記試験が実施される見込み
筆記試験の科目は、外国語、日本地理、日本歴史、一般常識、通訳案内の実務
口述試験は、プレゼンテーション、通訳、実務質疑の3セクション。通訳のテーマは、2023年度だと、「抹茶」「広島平和記念公園」「温泉」「外国人観光客と神社」「七五三」「讃岐うどん」「町屋」「精進料理」「日本の武道」「富士山」「京都錦市場」「日本のカレーライス」のうち、どれか一つになるらしい。テーマがどうやって決まるのかはちょっとわからない
なんか面倒くさくなってきたな…