首都高速に自転車侵入 車にはねられ男性死亡「目の前に急に現れ…」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000317228.html テレ朝newsより

午前3時15分ごろ、横浜市西区の首都高速横羽線の金港ジャンクション付近で、高速道路を走っていたロードバイク型の自転車が乗用車にひかれました。

自転車に乗っていたのは外国籍とみられる30代の男性で、意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

横羽線の金港JCT付近で、横羽線下りと三ッ沢線上りが通行止めってことなんで、おそらく東神奈川の下りICで高速に入って、下り線を金港JCT付近まで走ったと推測。

まぁ日本語と英語が不得手で、日本の交通事情(緑看板と、青地に白い自動車の丸い標識は自動車専用道路、等)にも詳しくなければうっかり入り込む外国人はいるだろうな。逆に日本人が海外で自転車に乗る場合も、現地の基本的な交通ルールと、交通看板や標識に書かれてる現地語の最低限の知識は必要ってこと

つか、首都高の料金所って人いないんかな…。ETCしか使わんし料金所の中見たことないけど。人がいればさすがに通報するよな

午前3:15だと、高速道路に自転車や歩行者がいてもまず気付かないな。ロードバイクは高輝度LEDを装備してることが多いけど、それが見えたところで自転車だとは思わないだろうし

高速道路で人や自転車を轢いた場合の過失割合は20:80で歩行者側の過失が大きくなっている。まぁそりゃそうだ。行政処分(点数)は、調べたけどわからなかった